【ゲーム】数多の罪を抱えし悠久の街をカバン1つでフラッときた謎の観光客が救う物語~僕の性癖を添えて~

ゲーム

きっかけはニンダイだったか。

まーそうですね。ポケモンZAの話しします。

私が始めてZAに興味もったのはカラスバさんを観たときですね。

わ!ねっとうさん
めっちゃ好みのキャラクターだな~って思いました。
目つきが悪い、ガラが悪い、どうみてもスジットモンスター。略してスジモn

そして眼鏡チェーンやスーツからにじみでる「どくタイプ」感。

そんなにポケモンめっちゃ通るタイプではなかったのですが、
Switch2が手に入ったらやろっかな~くらいの気持ちでいました。

そんで発売したあともわりとおだやかに暮らしてまして。
メガシンカにペンドラーがいることや、カラスバさんの手持ちにいることくらいはほんのり知ってましたね。
まあ推しポケなので・・・ね・・・

それと同時期に、自分的に最後と思っていたオメストの大会も一段落してちょっと息抜きになることがしたいな~って感じでね。
リア友と「びっくりドンキー期間限定ガリバーバーグ!平成一桁BBA大集合胃袋チャレンジ」をしたんです(完食したよ!シェアだけど)

そんときに僕と7歳から付き合いのある僕の解像度激高友人に言ったんです。
「僕がメロつけるような明らかに悪そうな僕好みの男を浴びれるゲームはないか?」と

トッモ「え、ポケモン…(※ZAの意)」
(お手持ちのSwitch2でポケモンしながら)

こ、こいつ・・・ぼくはSwitch2未所持だぞ!

と、言われたときは思っておりましたが、 

まぁ調べてみたところ。グラフィックとロードの差であること、問題なくプレイできること、
2が手に入ったらエディションぶちこめば変えられることがわかったのでやることに。

ちなみにこれ買おうとしたタイミングでなんかアメリカ?のサーバーかなんかがダウンしてて、任天堂様とかSteamとかFGOとか全滅してました。

というわけで手に入ったのはその次の日だったわけです、が。

僕は大前提としてRPGが続きません

ソシャゲではないタイプのゲームは推奨プレイ時間が10時間前後のビジュアルノベルゲーム、
1試合あたりが短いテトリスやぷよぷよ、1曲で終わる音ゲーなど、
短めのゲームを好む傾向があり、なおかつ非常に失踪しやすいタイプです。

Switchで出たポケモンがねぇ・・・ほかはねぇ・・・終わってねえんだね・・・これがね・・・

つーわけで正直言いましょう。最初はペンドラーを手に入れてカラスバさんに会えたら失踪するとおもってました。わたし。
意図的にじゃないですよ。オメストやったりして自然と頻度が減ってくみたいな感じです。

運命的な序盤虫ポケが神だったんだ

私が今回ZAを始めて最初に衝撃を受けたのは、
比較的序盤に入れるワイルドエリアにイトマルがいたことですね。
あとオヤブンが固定出現もでかい。

今公式のイラストみると右下にアリアドスがいるのでそりゃどっかにはいるだろって話なんですけど、私カラスバさんはぇ~いい見た目してんな~しか考えてなかったもので…

みなさんが悲鳴をあげているワイルドエリア、壁一面のイトマル。
僕はあそこに住みたい。リスナーに家って言われてる。墓地住まいです。どうも。

こちらみてわかるとおりね、アリアドス推しポケなんです


基本的に蜘蛛、蟻を中心とした面白い生態の生き物や、有毒生物を見るのが好きなのですね・・・
最近はちょっとグランディスヒルヤモリに浮気してるけど。なにあのこ。可愛すぎる。

アリアドスかわいいですよね。自分は毒もってるぞおら!っていう警戒色がたまりません。
毒蜘蛛!って感じがたまらなくかわいいんです。
アリアドネの糸や、アラクネって言葉のソレですね。
あしながポケモンなのでもともとはアシダカグモ、通称軍曹みたいなイメージだったのかな?

僕の配信がきっと世界で一番ZAのアリアドスの足音流してると思ってるよ。

アリアドスの種族値とかの観点を話すと結構ワァ・・・ってことになるので・・・
っていうかタイプも含めて役割もペンドラーがほぼできてしまうというか実質上位互換というか。
むし・どくタイプの界隈はペンドラーちゃんが強すぎるってところはある。
アリアドスのほうが使える技タイプが広いので、それはありがたいんですけどね・・・。

ポケモンスナップでは糸引っ掛けても一旦逃がして、巣に帰ったあと家族ごと美味しくいただくっていうすばらしい説明あるんですよね~
種族値がしょっぱい?うるさいぞ!

メガシンカくれ。

その上この話したらさ、オメストのおともだちが色違いのイトマルとホイーガくれたん。。。神・・・か・・・・

オヤブンペンドラーちゃむもかわいいのですが、ガチで視界がふさがりますんで、色違いペンドラーとオヤブンアリアドスがウチのメインパです。

推しポケといっしょに旅をするのが僕のポケモン道なんです。

ふふふ。

さて!ストーリーの感想だ!

アリアドス・ペンドラー・カラスバさんの3大毒にしっかりかかった僕は無事にストーリーをクリアしました!

まあ一旦ふせますか

あーーー言いたいこといっぱいあるんだけどなんかどこから言ったらいいのかわからん。
まずね、私はXYをやってません。
結構音楽とか歌が好きなガキだったのもあるかも・・・

なので、AZさんのことやマチエールさん、フラダリさんのことは知らないんですね。

ざっくりいうと、3000年前にガラルとカロスが戦争して、自分のメインポケが死んだときに人類おろか!ってキレた王様が、他の命を犠牲にしてメインポケを蘇らせて「うちのコになにしてくれとんじゃワレコラァ!」って破壊の限りつくして、メインポケ「え、待って私の命代償デカすぎでしょ」って怒られたみたいな?

ほんで、フラダリさんはその破壊の限りを尽くした機械?を利用して、人口削減をねらったと。
そんなフラダリさん、殺戮なんてしなくてもね、労働時間を増やして税金を増やして給料を減らせば勝手に減りますよ。ははは。なんとかしろや。


マチエールさんはその組織で催眠状態で悪いことしてた?みたいな

治安悪ィなこのまち。

治安がいいのかマチエールさんのシリだけ・・・か・・・
あの服えろすぎません?びっくりしたんですけどどうしたんですかあれ。

とはいえマチエールさん仕事任せすぎィ!!!!!

おいマップが「!」だらけだよどうしてくれんだよコレ

そのテロから5年の間、テロがあったあぶねぇ街じゃん!のままだとゴーストタウンになってしまうから開発していい街にしましょう!みたいな感じで頑張ってるみたいな、そんんな感じですよね。あってるかな?

なぜこんな危ネェ街にカバン1つポケモンなしで旅行にきたんだ・・・?!!!!??!
何者だ、こいつ・・・?!

しかもひったくりから始まる。

なんだてめぇ!!!!!!!!!!!!!!

世界を滅ぼした王(現在リア充)のホテルを拠点として、色々解決していくわけなんだけど。
ま~~~このまち

イカれとりますわ。


ロワイヤルエントリーしてなくてもランダム出現のバトルゾーンにいたらバトル。
出入り口でリンチってどうなってんだよこのまちは。

まあ主人公にはポケモンバトルの才能があったから良かったけど、なかったらこれ数日でしんでますがな。

生活をして普通に生きてるだけで、ポケモン隔離ゾーンが増えてるの怖くない?
朝起きたら昨日まで遊んでた公園とかにポケモンわんさかいるみたいなさ。

ホロがあるから、明確にここは危ない!ってわかるけどさ、
でも急に立入禁止にされたような寂しさを持ってる人もいるとは思うんだ。

あとワイルドゾーンで運営してるカフェたくましすぎるやろ。

基本的な流れは
ストーリー進める→ランク戦が決定する→ポイントを集める→ランク戦する→ワイルドゾーンが解禁されるからあそびにいく
の繰り返しって感じでしたね。

最初にホテルにつめこまれ、

私はカラスバさんにはよ会いたかったので、けっこうサブクエ放置で進めました。
サブクエ残りすぎて草。

色違い厳選したいからひかりのおまもりが早くほしいよん

ストーリーについて結構衝撃的だったのはカナリィバ美肉かな。
お、おまえ、じいさん、おま、お、おま、お、まえ・・・・!!!!!!

男が考えるかわいい女の子って本当にかわいいからすげぇや。
あの毒舌さも良い。

実際のカナリィちゃんは結構ダウナー気味なのもまたいい。
カナリィちゃんのクイズのときにいたシャンデラねーちゃんがまさか友人だとはね・・・
あの二人の掘り下げもっとください。もっとみたいです。

正義の皆さんはそれ暴力ですよと思ってみてます。

この正義兄妹はなんか、関係性もっと欲しいね???!!

ユカリ様はなんか・・・やべぇ金持ち!!!!
金の力でなんでもできるって感じする。

ホロが特注っていうのに圧倒的な資産を感じる。

だがしかし!

どくつかいの私にフェアリーは通用いたしませんわよ!

カラスバさんのギャラドスが本当にトラウマ☆めでたき再戦☆
本当にこわい☆もう戦いたくない☆

ハルジオさんがお迎えに来たときの態度急変まじですごくよかった。
シローくんの子どもの頃の話もっと聞きたいよ?!!!?

ハルジオちゃんがシローくんより強いってことはシローくんがユカリ様と戦ったら・・・メイド・・・に・・・?

ハルジオちゃんのピアス跡に制作者の癖を察知しました。

フレア団のしたっぱだったというお二人。
フレアの灰。テロリストと未だに指を刺されながら生きていく無色の人生。
償いをしてもきっと許されないことではあるんだけど、
それでも足掻く熱い男。
灰じゃないじゃん。まだ燃えてるじゃん。

フラダリカフェ&ラボについては良く研究してるな~と思いながら、
AZさんの真実と、フラダリさんの真実を聞いて

「なんかもっと他になかったんか・・・」事象がすごかった。

でもあがいてる時って他のこと見えないからね。仕方ないね。


あのどっちがタワー行くか問題で、タイニーお前バトルで決めた意味は???!!!ってなりました。
しかもそのあと事件解決まではタイムリミット説明係でしたし。
その後の会議がおもしろかったから許します。

私を置いて先にいけ→このエリアからは敵も出られません、あとはおまかせを→あとはたくしたぞ

君たち他の界隈だったら全員死んでるぞ???!!!!

ってくらい全員死亡フラグのテンプレみたいなことしおってからに。
でも熱くてよかった。

でもお前らだけは許さんぞ
アスレチックは加減しろばか!

時間との戦いって言ったろうが!!!!

ホテルのはしごについては「・・・?」だった落ちる時が芸術だったので良いです。
シリアスの真ん中にコント持ってきた?

透明な壁つけられておちれなくなっちゃった・・・

ラストのエンジュのところはジガルデがすごいフォルムチェンジしてかっこよかった
花と戦うのちょっと大変だったけど嫌いじゃなかったで
ペンドラーがとにかくめちゃくちゃ頑張ってくれました。

すべてが終わって。やっとAZさんのご飯だ~!
やったー!クロワッサンカレーじゃないご飯なのかな~~~!

・・・?あえ?ん?????マジ????

AZさんは愛する相手と最期を過ごせて、よかったね。
償っても命は戻らないけど、出来ること精一杯やって、未来を引き継いだの、美しかったです。
フラエッテちゃんもきっと嬉しかったんじゃないかな。
そりゃ残されるのはさみしいとは思うけどさ。
生き続けることが絶対の幸せではないってフラエッテ自身がきっとよくわかってるだろうし。
彼は3千年も安息の地も大事なものもないままさまよい続けて、
やっと5年前に人生がまた始まったんだよね。

安らかに眠れることが救いだったと思う。
あのご飯を作ってまってるはきっとみんなの足を重くしないようについた嘘だったんだろうなぁって思いました。

僕イトマル発生の家に住むつもりだから近所だね・・・よろしくね・・・

最後に一言だけ言わせて下さい。

だいちのちからはだいちに撃たんかい!!!!!

ここからはメロどく男について妄想する

一応伏せます

概要:狂った沼った助けて

アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

不意打ち上等の終わった街ミアレ、
結構真ん中の方にデッケェ組の事務所あるのおもろいよ。治安どうなってんだよ。

あの建物、1Fのガラスがさ、外から中が見えないフィルム(内側から外は見える、こわい)貼ってあって、出入り口が1つしかなくて、話合いするところはどうしたって待ち時間があるエレベーターしか移動手段がなくて、最悪の逃げ道として使える窓すらない。

KOWAI-SUJIMON

わぁ~椅子の座り心地すごーーー・・・なんでワシが利息払わなアカンねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まあこっから仕事全部ついてくるし好感度が上がってるのがかわいいから許すけど、頼むからガイニーsはもっと社会を学んでくれ。

これ本当に主人公が偶然ポケモンバトルが強くて仕事に誠実だったからなんとかなったけど、そうじゃなかったらたぶん社会的に*********でしたよ。

甘く見ちゃダメだよ。

結果カラスバさんが主人公大好きにんげんになっててよかったです。

あのルージュ地区のカラスバさんがお洋服かってるエリアで一緒にバトルできるのいいよね~
一緒にペンドラー出してニッコニコしました。幸せでした。

このあとのホテルイベント意味わかんなくて面白かったです。
結構身体張るタイプなんスね兄貴・・・?

・・・

カラスバさんとホテルイベント?????????????!!!!!!!!!!!!!!

うちのホテルにも泊まり来てて同じ屋根の下で夜も越したしこれはもう付き合ってるで良くない???ダメ???!!!!!

カラスバさんが幼少期に孤児、ストリートチルドレン的な苦労の多い子だったみたいだし、精神とかいろんなところがフィジカルでタフネスなんだろうなって。
記憶のあるなし関係無しにフラダリさんに敬意全開なの好き。

そしてボールを投げたりとか他の細かい部分が左なのに字だけが右なの、
これフラダリさんに字教えてもらって矯正されている利き手とかだったらいいですよね。

きっと学校に行って育ったタイプじゃないので、そこから読み書きこえて達筆ってすごい努力したと思うんだ。

そこからのし上がったの本当にすごい。
フシデと逃げ回ってたときの深堀りください。

別途で買うから~~~~~~~~~~~~~ねぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

地頭の良さと努力なのが見えるのがすき。
手持ちのポケモンもしんか前は捕獲難易度が高い子たちじゃないのも好き。
推奨レベルが低いエリアで揃えられるラインナップなんですよ。

だからずっと手持ち変えずにやってきたんじゃないかな~とか思ったりします。

バトルに負けたときに言うことが
「自分がペンドラーたちの良さを引き出せなかった」なのがもう狂うって。
カラスバさんってさ「オレのペンドラーは強い」「ペンドラーの良さを引き出せなかった」って自分のポケモンは最高の最強前提で話してくるんです。

自分の子が世界一かわいい理論だよそれ。猫飼いがよく言うやつ。

その信頼が
は~~メロくて努力家でおもしれー男とかダメじゃん。

一緒にごはんたべたりする追加コンテンツもらえませんか?

音楽に合わせて表情筋が出るだけで面白いのずるいだろこの人。

衝動に駆られてMMDも作りました

もうなんかこの熱量をどこかにアウトプットしないと生きられないんだ!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました