謎解きとか攻略とか色々ありますけど!
私は私なりの手順を残しておきます。
かがみのを友人に進めるときに送ってます。
謎解きが苦手な人にも面白さ感じてほしいでな
そもそも「かがみの特殊少年更生施設」って何かって話
このページに偶然たどりついたあなたは「やってて攻略がわからない・・・」から来てくださった方ですよね、きっと。
「かがみの」自体を知らないって人はいない思うんですけどね。
一応説明します。
「かがみの特殊少年更生施設」は「第四境界」様が制作されたARGゲームです。
※ARG→Alternate Reality Gameの略。仮想現実ゲームみたいな感じです。
第四境界様
https://www.daiyonkyokai.net/
とある少年院のHP。
素晴らしい理念のページを見ていただきたいのですが、
こちらの院、なんと「卒院した者の再犯率が0%。」
なんて素晴らしい少年院なんでしょう。
少年たちは更生し、かがみのへの感謝や、前向きな言葉をしたためた卒院制作を行い、
旅立っていきます。
”卒院生再犯率0%”・・・そんなこと、あるわけないですよね?
そうです、その違和感を解明するのがこのゲームです。
ゲームを始める前のオススメ準備
1.公式動画を視聴
こちらはゲームのチュートリアルや操作説明のようなものです。
これみなくてもできるは出来るんですけど、難易度がハネ上がります。
操作方法わからずやみくもに突っ込んでいくようなものなので・・・
見ておけばゲームの流れと行うことがわかります。施設の事前知識もつきます。
2.「かがみの特殊少年更生施設」のサイトにアクセス
ゲームでいうならソフトですね。ここが操作画面になります。
https://kagamino-jrep.net/
3.通称「気づいてちゃん」のXアカウントとポストをチェック
通称「気づいてちゃん」です。
気づいてちゃんは「かがみの」を卒院した旧友に再会しましたが、どうも様子がおかしかったようです。
彼女はその違和感を解決できないまま、海外へ飛び立つこととなってしまいました。
・・・だけでは終わりません。
彼女はその前に行動しています。
友人を変えた元凶を思われる「かがみの特殊少年更生施設」に目をつけ、
かがみの院生の作品が見られる招待制のイベント「令和5年度 表現祭」に潜入捜査を行っていました。
彼女が決死の思いで撮影した表現祭の情報も参考にして進めましょう。
シンプルに詰みます。
4.自分用のリストかメモを用意
これから100以上のページをみることになります。
そのときに、「どこ見たか見てないのか」わからなくなってしまいがちです。
スプレッドシート等でのリスト準備や、手元のメモおすすめです!
私はリスト管理してました↓

「行うこと」と「クリア条件」
かがみの特殊少年更生施設
HP右下にある数字に注目です。
””1/127(Lv.0)””
こちらは「全127ページのうちの1ページ目、探索難易度レベルは0」を意味します。
127種類のページを探すのが「行うこと」になります。
かがみのサイト内にある右上のキーワード検索、Google検索、気づいてちゃんの動画や自分の推理などを駆使して、最期のページ「127/127(Lv.● いったん伏せます)」にたどり着けばクリアです!
かがみのHPに載っているページはリンクあり
検索などで見つけていくHPに載っていないページはリンクなしで記載します。
1~10 ※ここからネタバレになります※
表示されているサイトなので苦戦することはないかと思います。
ヒントをクリックすると更に深いヒントや回答が出てきますので、お困りのところをクリック頂けたらと思います。
—
ここがスタート地点です
トップページ。
https://kagamino-jrep.net
—
1「トップページ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net
更生理念
https://kagamino-jrep.net/slogan
「DLはこちら」から資料が見られます。
こういった資料はPDFで載ることが多いのですが、PPのようです。
企業がPPで資料展開していない理由はその資料が操作できてしまうから。
つまりPPなら文章も画像もイジりたい放題です。
あきらかに変に途切れている絵があります
4.「先生たち、ありがとう」の画像をトリミングすると、意図的に切られているイラストを見ることが出来る。
そうすると血まみれの男性が出てくる、
小日向の隣にいる男性の名は「岡部」
—
1「トップページ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net
—
1「トップページ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net
院内紹介
https://kagamino-jrep.net/about
このマップには違和感があります。
マップはあるルールで記載されていますが、それに当てはまっていないものが複数存在します。
後々解決しますが、ここで一回考察するのも楽しいです。
—
4「院内紹介」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about
更生施設ってどんなところ?
https://kagamino-jrep.net/about/introduction
—
5「更生施設ってどんなところ?」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about/introduction
PR動画
https://kagamino-jrep.net/about/introduction/pr/
動画に違和感があったら見直しと一時停止を。
0:04 一時停止すると病院の廊下のような映像が映る
0:09 一時停止すると手術中のような映像が映る
—
5「更生施設ってどんなところ?」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about/introduction
—
—
7「愛宝新聞」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about/introduction/aihou-news/
愛宝新聞002
https://kagamino-jrep.net/about/introduction/aihou-news/aihou-news002/
文章を読んでいると違和感がありませんか?
文字のフォントを確認してください。
フォントが違う文字をつなげると院生からのメッセージが出てくる。
上段
「町内会で行われた」
「何人かの院生で」
「参加してきました」
「聞いてみました」
「心がさっぱりした」
「キレイがいいですね。」
下段
「お話を聞いたりして、」
「楽しく過ごせました。」
「これからも、」
「人をえがおにする」
↓
た か し ま が キ お く か え る
たかしまが記憶変える
—
—
11~20
4「院内紹介」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about/
—
4「院内紹介」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about/
—
4「院内紹介」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about/
—
13「職員」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about/staff/
—
13「職員」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about/staff/
—
13「職員」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about/staff/
—
4「院内紹介」からアクセスできます
https://kagamino-jrep.net/about/
—
1「トップページ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net
院生作品
https://kagamino-jrep.net/student-works/
未来を創る 青少年の力のイラストに注目。
後ろに書かれているのは
「96a0 305730 5 f3000 3 07c30 4 f3089 3 06e30 b 330c8 30d03(隠れてしまっているが下の曲線の違いで”03”と認識できます) 000305 5304c3 0573066」
https://dencode.com/ja/string
こちらを使うと解決します。
「96a03057305f3000307c304f3089306e30b330c830d030003055304c30573066」を「UTF-16」で変換。
”隠した ぼくらのコトバ さがして”が出てきます。
—
18「院生作品」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/
—
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画001 題名『いつか登ります』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga001/
—
21~30
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画002 題名『己』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga002/
絵が上書きされている部分に注目です。
イラスト上部を拡大してみてください。
・頭とその周りが意図的に塗りつぶされており、
・右上に小さく「← オカベ キッタ」と書かれています。
→”岡部切った”
切った場所は塗りつぶされている頭部。
—
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画003 題名『ヒマワリ』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga003/
—
絵画003の次にある絵画を確認してください
次の絵画は「絵画005」つまり意図的に何かが抜けています。
絵画のURLは途中まで同じで、絵画の数字が最後に入ってるみたいです。
絵画のリンク、最後の数字を「004」にする
↓
絵画004 題名『裁き』へアクセスできる
・頭が切られているように見える絵だからHPから削除した?
・なにかの団体の姿を書いてしまった?
—
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画005 題名『心の受け皿』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga005/
—
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画006 題名『星をみるねこ』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga006/
—
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画007 題名『音、二秒遅れて』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga007/
タイトルの花火と関連性がない部分に注目です。
下の水色の線は「長い線」と「短い点」の組合せで成り立っています。
こちらのサイトがおすすめです。
https://morse.ariafloat.com/
水色の線をモールス信号として変換すると文章が出てきます。
↓信号の内容↓
---- --・・- ・-・ -・ ・・-- ・・・- ---・- ・・-- - ・-・
↓
変換すると
「こひなたのくすりのむな」
「小日向の薬飲むな」
考察:飲むなと言われて飲まない選択肢取れるんですかね・・・?
小日向は「更生のキセキ」で岡部の隣にいた女性と名前です。
—
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画008 題名『日常』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga008/
貼り付けられている手記をつなげた文章は下記
今日 と をしました
にげだ そうとし た子を、取
おさえ るおて つだいを
ました 変
おさえこむ とが
した あの子 は別棟
行きです。早 くキレイ なって
帰ってきてほし いで
【考察】
とぎれとぎれだが、
「逃げ出そうとした院生をみんなで取り押さえた。その子は別棟に連れて行かれた。」といった感じでしょうか。
「別棟に行くとキレイになれる」が不穏ですわ。。。
—
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画009 題名『ラッキー』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga009/
—
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画010 題名『北海道旅行』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga010/
—
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画011 題名『カツミレの花』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga011/
—
31~40
19「絵画」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/
絵画012 題名:『対称』
https://kagamino-jrep.net/student-works/kaiga/kaiga012/
チュートリアル動画参照。
画像を印刷しないと謎解きの難易度が高いです。
チューリップのUPが目印の折り紙です。
画像を印刷し、折り紙。
UPを真ん中にしてチューリップをおると
「OKABE KIKEN」→岡部 危険
—
18「院生作品」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/
—
33「ポスター」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster
ポスター001 スポーツ大会宣伝ポスター
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster/poster001
—
33「ポスター」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster
ポスター002 職業訓練推進ポスター
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster/poster002/
””パソコン””の画面にうつっている””記号””を変換するとヒントが出現します
ポスターのイラストはパソコンに「R$D@FMD@KEA」を入力している
→イラストと同じようにパソコン、つまりキーボードで入力すると
「R$D@F MD@KEA」→すうし゛は もし゛のいち
数字は文字の位置となる。
ポスターに記載されている数字はそれぞれ
3(右上)11(椅子)23(社員証)54(本)87(机の左端)
ポスターID:92-96-103
ポスターの文章の文字数3.11.23.54.87.92.96.103に当てはめていきます。
103文字数えるの大変です・・・w
しょくぎょうくんれんすいしんぽすたー
ぱそこんりかいをふかめよう!
R$D@FMD@KEA
せんせいがついているので、しょしんしゃでもあんしん!
かりきゅらむをとおしてPCすきるをまなべる!
さらに!れべるにわかれた (以下省略)
→く す り の ま さ れ た
薬飲まされた
小日向さんがどんどんきな臭く・・・
—
33「ポスター」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster
ポスター003 啓発ポスター
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster/poster003
—
33「ポスター」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster
ポスター004 施設PRポスター
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster/poster004/
—
33「ポスター」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster
ポスター005 施設PRポスター
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster/poster005/
ポスターを回転してみると見えるものがあるかもしれないです。
文字が見えたらこちらに
https://dencode.com/ja/string/hex
ポスターを90度回転させると少年の身体の左側に以下の文字が記載されています。
「e38193e3828ce4bba5e4b88ae38080e78aa0e789b2e587bae38199e381aa」コピペオススメ。
https://dencode.com/ja/string/hex
コチラのリンクにて、UTF-8を使って変換します。
「これ以上 犠牲出すな」
—
33「ポスター」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster
ポスター006 表現祭宣伝ポスター
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster/poster006/
—
33「ポスター」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster
ポスター007 啓発ポスター優秀作品
https://kagamino-jrep.net/student-works/poster/poster007/
—
18「院生作品」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/
—
41~50
40 「写真」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/
写真001 題名『新しい命』
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/photo001/
—
40 「写真」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/
写真002 題名『流れる光』
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/photo002/
—
40 「写真」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/
—
40 「写真」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/
写真004 題名『穢れのない瞳』
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/photo004/
—
40 「写真」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/
—
40 「写真」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/
写真006 題名『寄り添って生きる』
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/photo006/
画像をとにかく拡大して、くまなく見てください
黒い文字が4箇所あります
写真を拡大してよく見ると、灰色のひらがなが隠されています。
・左上
開花しているピンクの花ボヤケた一番左の花の上あたりを拡大
「ちず」
・中央上
紫のV字のようなボヤケた花の少し上あたりを拡大
「にない」
・左中央
一番大きく咲いている花2つの左にある蕾のあたりを拡大
「へや」
・右下
一番大きく咲いている花2つの右の花の茎あたりを拡大
「がある」
まとめると
「ちず にない へや がある」
地図にない部屋がある
—
40 「写真」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/
写真007 題名『大地に感じる力』
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/photo007/
—
40 「写真」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/
写真008 題名『同じ星に生まれて』
https://kagamino-jrep.net/student-works/photo/photo008/
—
18「院生作品」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/
マンガ
https://kagamino-jrep.net/student-works/manga/
各漫画はすべて違和感があるかと思います。
メモなど残しておくと考察や推理が捗るのでオススメです。
—
49「マンガ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/manga/
マンガ001 題名『食事はいちばんの薬』
https://kagamino-jrep.net/student-works/manga/manga001/
—
51~60
49「マンガ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/manga/
マンガ002 題名『もの忘れ』
https://kagamino-jrep.net/student-works/manga/manga002
—
49「マンガ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/manga/
マンガ003 題名『バイカラー・ムーン』
https://kagamino-jrep.net/student-works/manga/manga003/
画像をクリックすると漫画が出てきます。
—
18「院生作品」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/
—
53「作文」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/sakubun/
作文001 題名『宣誓文』
https://kagamino-jrep.net/student-works/sakubun/sakubun001
「美しい媟」の記載部分
→美の前に何か書いて消している?「や」みたいに見えるが・・・?
→「媟」は誤字。性格には「蝶」
虫偏が女偏になっている。
https://kanji.jitenon.jp/kanjiy/14142
けがれるなどの意味があるらしい。
—
53「作文」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/sakubun/
作文002 題名『旅立ちの春』
https://kagamino-jrep.net/student-works/sakubun/sakubun002/
—
53「作文」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/sakubun/
作文003 題名『知』
https://kagamino-jrep.net/student-works/sakubun/sakubun003/
怖いとおもっている対象は
—
53「作文」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/student-works/sakubun/
作文004 題名『学園について』
https://kagamino-jrep.net/student-works/sakubun/sakubun004/
作文の修正部分に注目
消し跡の文字をつなげても作文が成り立ちます
6行目
「良い人」→「おかしく」
みんなおかしくなりました。
8行目
「正しい道」→「変な部屋」
皆、変な部屋に導かれます。
—
1「トップページ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net
—
58「マスコットキャラ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/character/
誕生秘話
https://kagamino-jrep.net/character/making/
「暗くて暖かい部屋で、更生官さんに見守られながら、卵の中から出てきた。」
この文章を書いたのはかがみの施設側→生徒側の協力者?
—
58「マスコットキャラ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net/character/
イラストレーター
https://kagamino-jrep.net/character/designer
ここに書いてないけど公式Xできたんですよね。
—
61~70
1「トップページ」からアクセスできます。
https://kagamino-jrep.net
お問い合わせ
https://kagamino-jrep.net/information/
※お問い合わせフォームをクリックしても「404 NOT FOUND」と表示され、数字のついたページには進みません。
—
—ここから全てリンクなしで記載—
※検索などを使わないと見られません
ここから左上の検索ワードを使っていきます。
まずはわかりやすい固有名詞などからやるのがオススメです。
わかっている人名は一通り検索してみてください
関口晃
保健室データ
—
検索は2つまで可能なのでそれを活用していきます。
人物紹介ページにエラーをはいているリンクあります。
人物名と、ページの名前から単語をとって検索します。
國松一人 食育指導
國松一人の食育指導
食育のページの食事と、ユーチューブ公式動画のサムネイルになっている写真を見比べるとあからさまに食事内容が異なっています。
サムネイルの食事は、食育指導の写真にあるような定食スタイルではなく1つの器に雑多に入っている印象です。
この「食事の差」(薬も盛っている可能性が高い)に気づかれたくなくて撤去したのではないかという考察もあるそうです。
こわ。
—
先に67ページを見つけていないと見つけるのは難しいです。
見つけてない人は一旦飛ばしてください。
67を参考に、旧かがみののトップにアクセスを目指します。
URLの法則を見て調整すればたどり着きます。
67のリンクから
「plan」以降の全てを消してアクセスします。
トップページ
現トップページと違うページが出ます。
項目がかなり不穏で興味深いですが、トップページにあるリンクは全てアクセスできません。
かがみの側が先に削除して手を打ってます。
—
「気づいてちゃん」のポストがヒントになっています。
https://x.com/about_A_message/status/1769672343272800646
マンガ001 題名『食事はいちばんの薬』
https://kagamino-jrep.net/student-works/manga/manga001/
かがみの掲載のマンガと撮影されたマンガの違いから検索ワードを想定します。
錠剤
削除された4コマ目のセリフから抜粋。
マンガ001
4コマ目が入った状態が表示されます。
—
65と同じようにマンガの変更前が見られます。
参考ページ
マンガ002 題名『もの忘れ』
https://kagamino-jrep.net/student-works/manga/manga002/
65よりストレートです。
ページのワードを検索するだけでヒットします。
もの忘れ
マンガ002 題名『もの忘れ』
4コマ目がついてます。
—
2「更生理念」 https://kagamino-jrep.net/slogan/
こちらのPPで出てきた気になる言葉を検索。
岡部
サイト改変に際する申し送り事項
—
「気づいてちゃん」のポストをチェック。
https://x.com/about_A_message/status/1771133219536306303
彼女が撮影したマンガの内容から、気になるワードを検索していきます。
矯正の歴史
カウンセラー 鳥居諒
—
68で一番目立っていたワードを検索します。
精神の統一について
著書『精神の統一について』
—
69で目立っていた専門用語を検索していきます。
特殊思想教育
医師 岡部勝博
PPで名前が出てきた人が脳神経外科医ということがここで確定します。
卒業制作の絵画で頭部に矢印が引かれ、「オカベキッタ」と書かれていました。脳外科の岡部が切・・・あっ(察し)です。
—
71~80
70と同じ手順です。
特殊思想教育
研究機関データ
—
71に記載されている内容の詳細を見つけるため、検索しやすそうなものを検索していきます。
431
林野廣剛卒院制作
—
70で出てきた名前と、71で目立っていたワードをセットで検索します。
岡部勝博 ヴィッターマルフ法
岡部勝博経歴書
—
73を読んで気になったワードを検索します。
木南特例総合病院
研究機関データ
—
74と同じ手順です。
木南特例総合病院
医師 高島啓介
ポスターのメッセージにあった「たかしまが きおく かえる」の高島が登場です。
岡部は脳にダイレクトアタックしてきますが高島は精神からアプローチしてきます。
堂々の二段構え。
—
74・76の資料から人名を2名ピックアップし、検索します。
木南信克 高島啓介
高島啓介経歴書
—
ここでGoogleなどのプラットフォームを使用していきます。
76で目立っていたワードを検索プラットフォームで検索します。
そこでヒットしたワードをかがみのの検索部分に入力します。
第4の投影法心理テスト
→上記の検索でヒットした言葉は表記ブレも含め、何種類か出てきます。
そのワードをかがみのの検索欄に入れて調べてください。
バウムテスト
→Googleでは表記ブレで「バームテスト」も出てきますがかがみのHP検索ではヒットしません。
精神医療データ
—
77の内容をチェックし、「過去に見た作品」と比べ、相違しているワード検索していきます。
77「バイカラー・ムーン」新しく出てきた棟に注目。
7号施術寮
→77「バイカラー・ムーン」68P、選出掲示に記載あり。
表にあったマップ https://kagamino-jrep.net/about/map/
全て院内の文字は中央寄せで作られているのに、明らかにフォントがズレている部分が3個所。
「第3寮」「医務課」(そしてもう1つありますが後々)
「第1/2寮」はまとまっているのになぜ3は分かれてるのか…?
などわからなかった違和感の正体が判明します。
施術寮とかいう恐怖のお名前で堂々の登場です。
この施設、施術寮に呼び出される以外、一般寮院生が施術関連の場所へ行ったりその道を通ったりする必要がないように作られてるんです。かつ、施術棟につながっているのは施術専用の寮と、施術している側の人間がいるであろう、事務室のみ。逃げる場所がありません。怖い。
また、一般寮院生が生活するのは全て寮より右側。
普通に暮らしていたら左奥の更生推進棟を見つけることは不可能です。
加えて、一般的に銅像とかは正面入口とか目立つところにあることが多いですが、かがみのは「更生推進棟前」に銅像があります。
きっとこの像は更生推進を行った偉人なんでしょうね。
しらんけど。
—
78と同様です。
77「バイカラー・ムーン」乙坂の背景を象徴する言葉を検索します。
虐待
→60P 乙坂のセリフより抜粋。
「父子」でもヒットしますが、私はこの言葉かがみのページ内で見つけられませんでした。マンガのお父さん大暴れシーンから推理して出すワードなのかもしれないです。
関係資料
響くんが院に入る背景の記事です。
全体的にうすらぼんやりしていますが、「77バイカラー・ムーン」の内容とほぼ一致します。
2つ目の記事の黒塗り部分の推理が必要です。
—
登場人物は名前以外でも識別できるようにされています。
それらを名前と組み合わせて検索します。
431 林野廣剛
林野廣剛経過報告書
—
81~90
80に出てきたリンクを踏むだけです。
林野廣剛 人物報告書
—
80に出てきたリンク2つ目です。
児相・家裁報告書
バイカラー・ムーンでは一方的な絡みや暴力で悪い印象があった林野廣剛くん。
蓋を開けてみたら家族思いで努力家、バイト先の印象も良く、自分を犠牲にして家庭を守れる存在。真面目で健気。いい子。
しかし家族はそこにあぐらをかいたのか他にやることでもあったのか知らんが、現状維持で回復することなく、彼を限界まで追い詰めてしまった。
彼は家族を支えたのに、家族は彼を支えられなかったんだなと。
—
81に載っている事件について検索します。
業務用消火器
→81「人物報告書」備考欄の最後の1文より抜粋。
関係資料
—
「気づいてちゃん」のポストから気になるワードを検索していきます。
https://x.com/about_A_message/status/1771477236903821632
救命ボート問題
→マンガ内の黒板に記載されてます。
研究機関データ 対象者テスト内容
ココロが汚れてるから、ページに載ってる「IQ」が「エ□」にみえるんですよね・・・
—
84に検索してくれと言わんばかりに2つのワードが並んでいます。
検索です。
422 鎌倉勇
→下部 成績優秀者より抜粋
鎌倉勇経過報告書
いきなり出てきて誰こいつですよね。誰なんでしょう。
—
85のリンクにアクセス。
人物報告書
—
85のリンクに引き続きアクセスします。
児相・家裁報告書
—
また77の情報検索に戻ります。
77「バイカラー・ムーン」の掲示に注目。
悔悟の礼
表現指導評価レポート
読める文字は全部読んでください。
このページ、ちゃんと見ないと
詰みます。
—
引き続き77を検索します。
77「バイカラー・ムーン」に出てきた固有名詞に注目。
徳広大
→77「バイカラー・ムーン」42P 花城さんのセリフより抜粋。
薬剤師 小日向紀子
パワポ資料の岡部の隣にいた女性と同じ苗字。
卒院生のメッセージ「くすりのまされた」もリアルになってまいりました。
—
89で得た情報を、再びGoogleなどの検索プラットフォームで調べていきます。
精神科専門の薬剤師資格
精神科薬物療法認定薬剤師
投薬データ
—
91~100
89のワードを2つ組み合わせて検索します。
クロルプロマジン ペントバルビタール
特殊スケジュール
かがみのには複数のスケジュールがあることが判明します。
表サイトのはおそらく一般寮のスケジュール。
https://kagamino-jrep.net/about/schedule/
投薬も含まれるこちらのスケジュールはおそらく施術寮のもの。
朝2時間も早く叩き起こされ、合間合間に怪しい投薬や施術を何回もやらないといけないのしんどい上に、0時まで寝かせてもらえないっていう。
圧倒的不健康生活。
気になるワードは検索検索です。
—
またまた戻って77を検索します。
番号と名前がわかっている少年は他にも。
467 蒼乃晴翔
蒼乃晴翔経過報告書
—
92のリンクを踏みます。
人物報告書
—
92の2つ目のリンクです。
児相・家裁報告書
バイカラー・ムーンでも頑固一徹!で厳格そうな父親。
なんとなく彼が起こした事件が予測できるうえ「教師が悪い」のが明らかなのに「家系の汚点」として「はいどーぞどーぞ、施術してください。」してるのがガチつらい。
寄り添ってあげてほしかったな。
人の心無いんか。
画家にならない子供はいらんのかいね
—
93のワードを検索します。
火辰高等学校
関係資料
マンガでは匂わせ程度だった教師の性的加害が問題になっているので確定といって良いと思います。
彼は家庭では出せなかった自分の本当の好きを全部守りたかったんですよね。
そして記事に書いてあるメモ。同然使います。
—
91で新しく出たきワードを検索します。
ラボレート
鎌倉勇卒院制作
—
103を先に見つけないとたどり着けません。
96.103のワードの組み合わせ検索になります。
ラボレート PGQデータ
蒼乃晴翔卒院制作
精神をエグってくる「バイカラー・ムーン」
一番えぐられてるのは晴翔くんなんだけども。
今までの情報で行われてきたであろう「精神」「脳外科」「薬」による情緒不安定、自分を培う何かがわからなくなってしまってるのが見ててつらい。
—
79資料で不明だった部分を推理します。
ヒントは77資料にて。
響くんの事件「六松市【黒塗り】事件」の黒塗り部分を探します。
77「バイカラー・ムーン」を読み返して、響君の事件に関連あるワードを抜粋します。
六松市親殺し事件
→77バイカラー・ムーン11P 林野くんのセリフより抜粋。
乙坂響事件詳細
—
77の資料を検索します。
77「バイカラー・ムーン」に番号と本名が出ている人物がまだいます。
449 乙坂響
乙坂響経過報告書
—
99のリンクにアクセスします。
人物報告書
—
101~110
99のリンクにアクセスします、2つめ。
児相・家裁報告書
—
99のリンクにアクセスします、3つめ。
特別指示書
—
検索ルートが2種類あります。
①78の新情報のワード
②100の最後の文章をヒントに導き出す
1.恩賜の藤棚
→職員マップの新情報。こちらも同じく表マップは中央寄せされていない位置ズレ状態で「藤棚」と記載されている。あとから加工された証。
2.油彩画 藤棚
→100の最後にある「得意な書き方」「施設内のある場所」
バイカラー・ムーン作中の響くんに注目。
かれは穴場として藤棚を気に入っている。
油彩画についてはパレットや専用のナイフとかから推測。
—
102の言葉を検索します。
擁卵警護員
移送スケジュール
—
95のヒントをもとに、97の資料と104から該当するワードを抜粋して検索します。
社会科準備室 キャンバススクレーパー
→104一番下参照
→97「バイカラー・ムーン」51P 4コマ目
蒼乃晴翔事件詳細
「行為に及んだことはその後の調べにより発覚している」がもう、鬱。
やったのは悪いことかもしれないけど環境も学校も先生も本当に全部クソ。
一生その傷抱えて生きていくんだからな。
気づいてちゃん幸せになれ・・・
響くんも晴翔くんも相手を滅多刺し。
—
97の資料から検索します
掲示に注目です。
カネモリ式適合術
→97「バイカラー・ムーン」58P 2コマ目 /78P 2コマ目 掲示
カネモリ式適合術論文
—
106のページから2つのワードを抜粋します。
金森壽一郎 偲ぶ会
偲ぶ会式次第
—
107の最後の文章から関連するワードを資料からも抜粋して2つ組み合わせて検索します。
辰京 北辰研究機関
→金森の年譜を見ると、辰京医科大学在学中に関わりがあったのは、共同研究していた北辰研究機関になります。
なんの研究してたんだか。
研究の沿革
—
108資料で目立つ部分の1つ資料から探し、もう1つと組み合わせです。
第五〇弐部隊 K0013
→108一番下の分が「」でくくってあるのでわかりやすいです。部隊名は資料2枚目に記載されてます。
戦時下における実験資料
—
109の資料から気になるワードを検索していけば見つかります。
依代
特例被験体の記録
なんの勉強をしているのでしょうか?
—
110~120
109の資料、別々になっているワードをくっつけて1つとして検索します。
九頭川雅道
→資料内「M.九頭川」、最後の文章「雅道氏」を組み合わせでフルネームにします。
九頭川雅道について
カネモリ式を現実的なラインまで落とし込んだ今おきていることの原因の大きな1つ。かがみのでは神のような偉人でしょうけど、世間的には大戦犯ですよ。
—
111の資料のワードを使っていきますが、文章から内容を一部変換して検索する必要があります。
水無瀬研究院
→「水無瀬精神病院」「名称を研究院へ改名。」を使用したワードにします。
水無瀬研究院詳細
—
112文章から気になる単語を検索していきます。
未来創世部門
政府通達
このページみたときガチで絶望しました。
かがみのがカネモリさんだかクズカワさんだかを崇拝し、組織的に脳改造しているだけなら全然良くないけどまだ「かがみのが表に出ればワンチャン」と言えるんですが・・・
「国家レベル」となると流石に話が変わってくるじゃないですか。
敵がデカすぎて青少年手も足も出ないじゃん・・・脳は出るけど。
—
113の資料から2つのワードを抜粋します。
特務省更生局 喜多見勇次郎
内部向け通達
—
114の聞いたこともないワードを検索します。
美羽統一
久下沼院長個人フォルダ
—
115リンクを踏めば…というわけには行きません。
「かがみの特殊少年更生施設」の全127ページのうち、
個人的には
最高難易度のページです。
今までの資料の中でまだ使ってない伏線から推理します。
89上部資料を読み込みます。
110下部資料を読み込みます。
89の資料を読み込むと以下の情報がわかります。
・息子が殺人を犯した
・研究中の「懺悔の礼」が行われることになった(おそらくカネモリ式施術)
・息子は被検体16号である
・施術結果、息子は父親の記憶を失ってしまった
・「息子がしてくれた、いつか父親を北欧神話ゆかりの街に連れて行く約束」が親子ともに心残りで、息子はその国の言葉を勉強し、父親を連れていきたかった「北欧神話ゆかりの地」へ一人で旅立った。
・息子は父親が誰なのかの記憶がないため「いつか連れて行く」約束は一生果たされることはない
「あの街の名」
113 被検体16号の資料の単語を検索するとどこの国の言葉わかります。
国の言葉、街の特徴を検索プラットフォームで検索します。
デンマーク 北欧神話(ゆかりの地)
→一番上に街の名前が出ます。デンマーク語、すべて小文字で用意しておきます。
odense
保護中: 特例機密ファイル
→一番最初のバイカラー・ムーン。施術前の彼の気持ちがここに記されています。
つらい。とにかくやるせない。幅が狭くてあんまりかけない。
—
116資料に記載されているワードを検索します。
人間創造
→116「バイカラー・ムーン」72P
施術結果報告書
—
117資料からワード抜粋し、検索します。
一般育雛法
林野廣剛1~4号施術
—
118の検索ヒットワードと対象になる言葉が118文章内にあります。
特殊育雛法
乙坂響1号施術
—
119検索時に一緒にヒットします
蒼乃晴翔1号施術
—
121~127
119.120どちらにもあるワードを検索します。
監薬療法
乙坂響2号施術
—
121と一緒に出てきます
蒼乃晴翔2号施術
—
121.122ともにでてくるワードを検索します。
UTT法
乙坂響3号施術
—
123と一緒に出てきます。
蒼乃晴翔3号施術
—
123.124にでてくるワードを検索。法則は同じです。
脳孵化術
乙坂響4号施術
—
125と一緒にヒットします。
蒼乃晴翔4号施術
—
126までたどり着いたなら、スマホをご用意ください。
126ページは隅々、見られるとこは全部みてください。
プレイ後感想
・・・救われねぇ~・・・
一番最初の「バイカラー・ムーン」は彼らの生き方、尊厳破壊、組織の裏情報全てきさいされていたのに、ただの実験の道具に成り果ててしまう苦しさよ。
あと大人がみーーーんなクソ!
「かがみの」自体に制裁を加えることができたとしても、
失った命も変わってしまった脳みそも戻せないんですよね。
彼らが罪を犯してまで守りたかったものが記憶と心から無理やりこそぎとられてしまうの本当に心が苦しい。
正直このゲームはかなり序盤から「手術」「薬」「記憶」みたいな声があっちらこっちらに散りばめられていたから、それはきっと来るんだろうな~とは思っていたんですけど。
それが「彼らの更生」が目的ではなく、「今の政治に文句言う、うるせー連中を黙らせるための手段の実験」っていうのが更に胸糞。
人の子で実験していたから自分の子が犯罪者になったときに止める手段がなかったのも苦しい。まあ研究者としては立派なのかもしれないけどさ。
彼らは番号や卵がうんたらみたいなもので管理されていて、彼らが人生のすべてをなげうってでも実行したこと、妹を守りたかった兄であることも仲の良かった女の子を守りたかったクラスメイトであることも「サンプルに付随する一情報」くらいにしか扱われてないのが本当になんかこう、切ない。
パンフ・・・の話はそのときに。
かがみのの一番の問題点はカネモリがクズカワがというよりも、国が推奨していることなんだよね。
国家ぐるみの実験に一青少年が立ち向かうのはほぼ無理だと思うんだよね。
閉鎖空間かつ少年院。
抵抗するような武器も外との連絡手段もほとんどないわけで。
「表現祭」と「卒業制作」の2つくらいしかメッセージ出せなくて、
それも一生懸命やってるのに大人たちは「ははは。こんなメッセージ残してる。カネモリ式施術したらどうなってくか見ていこ☆」くらいにしかなってないのガチでおつらい。
脳はいじっちゃダメだってぇ・・・取り返しがつかなすぎる。
ロボトミー手術とほぼ同一ですね。
感情がなくなったり、様子がおかしくなったりするという負のノーベル賞。
暗闇で爆音流されるだけでも嫌なのに最後の手術嫌すぎるよな~まじで。
シナイドリ実質あおりじゃねってくらい闇部分触れてて怖い。
自分の大切な人を守るために、まだ精神的にも幼い子たちが人を刺すなんてそうとうの覚悟が必要だったと思うし、本人はきっとこの覚悟自体を忘れてしまってるんだと思うんですわ
せめて、すべてのページを見たプレイヤーだけでも、
彼らが生きて生きてあがいて貫いた思いを忘れないようにしたいですね。
コメント